え!ビックリ

と、ある定休日の昼間、泥棒に入られてしまいました。さいわいに被害はありませんでしたが、妻が泥棒と出くわしてしまって、誰!何してるの!と云うと、慌ててその泥棒は妻を突き飛ばし逃げていきました。

怪我も無く被害もありませんでしたが、一つ間違えれば傷害事件にもなるような事件でした。

警察の事情徴収では、家族全員の指紋は採られるは写真は撮られるで大変でした。

後日、東京の中野警察から電話があり空き巣被害が有りましたかと問い合わせにハイと答えると、捕まった犯人が店にに入ったと自供したそうです。
刑事が云うには、被害無くて良かったです、犯人は全国指名手配の大物人物なんですよ。え!大物?と云う表現にびっくり、泥棒に大物小物なんて有るんだ、まあ捕まったから良かったけど。

 

シクラメン

ご存じの方もいると思いますが、当店の店先は花がいっぱいです。季節折々の花を飾ってます。特に冬場のシクラメンは沢山飾ります

まるで花屋さんと勘違いする人もいます。

ある晴れた日、店先で水やりをしていると、あら、きれい それいくら位なのと云う女性

そうですね、たしか2000円だったかな と私、

こっちの花もきれいね、それはいくら?

え!、もしかしたらこの方勘違いしてるかな思い、すみません、うちは喫茶店ですが、花屋さんじゃないですよと云うと

あら、ごめんなさい、売り物じゃないの、花屋さんかと思った。

でも、店ヒマだから この花も売っちゃおうかなと思う今日この頃でしたー (*^_^*)

たばこ一本

商売柄 お客様のお忘れ物は沢山あります。

一番多いのは やはり傘 ハンカチ 携帯電話 財布 カバン 等々

しかしそれらは大体取りに来る方が多いです。

他ライター たばこなどもあります。

いつだったか、たばこを忘れたお客さん、中身は2本ほど入ったままの箱、ラッキー私と同じタバコだ、吸っちゃおっとポケットに、まさか2本だけのタバコ取りに来ないだろうと思い一服。

そして2本目に火をつけたところにさっきのお客さん、

タバコありませんでした?

ワッ!と慌てた私は、思わずタバコを後ろに回し、え!すみません、捨てました!

自分で云うのも変だけど、うそ下手だなー  思わず笑っちゃいました。

太っ腹な??お客さん

ちょっと派手目のお客さん、まあよくいるタイプなので気にもとめなかったが、アイス珈琲とオムライスを注文、はい少々お待ち下さい。

先にアイスを持って行くと、テーブルの上で金勘定、1万円札を並べて数えてる。
ワオ!すごい まあいいや お金持ちだね と思いアイスを置く、次にオムライスを持って行くと 「ごめん用事が出来ちゃった」、と帰り支度

え!じゃアイス珈琲だけの料金でいいですよと云うと

いいのよ、はいこれね、お釣りはいらないわ、と 1万円札

え!いくらなんでも多すぎると云うと、何かみんなで食べてと云い帰ってしまった。

どうしよう まあいいか もらっちゃえ! ラッキー!

後日また来たそのお客さん、今日はしっかりお釣りもらっていくわよ。もしかして千円札と1万円札間違えてのかなと思ったけど、そうでもなかったようです。

とにかく、もう使ってしまったからもうないよ!ごちそうさま!

ちょっと顔へんですヨ(*_*)

とある晴れた朝のモーニングタイムに一人の男性客が来ました。

いらっしゃいませ!・・・・・??
顔がヘン、でもあまりに堂々としている。
云うべきか、知ってるのか?

と、その顔は、

鼻の下にマジックでバカボンのパパ風のヒゲ、おでこは、タコのはっちゃん風の横波線、もみあげは、ルパン3世、

その顔でここまで歩いて来たのですか・・・(-_-;)

周りのお客さんも見ている、どうしよう?

でも、云ったほうがいいよね、と思い、周りのお客さんが居なくなるのをみはからって・・・

私 :「お客さん 顔知ってます」

男 :え?何が

ウ! やっぱり知らない。

顔、真っ黒ですよ。というとトイレへ

やられた!といいながら、バシャバシャと顔を洗い、

昨日仲間と飲んで、そのまま朝珈琲飲みに来てしまった。

やられた!まいったな!はずかしいな!

この顔でここまで来てしまった。!まいったな!

よくあるイタズラですが、久々な珍事件でした。

変な一言

とぼけたお客さんの変な一言。
老人が4人、店に入ってきた。

いらっしゃいませ! すかざずお水を持ってテーブルへ

お客さん :  どうも! おかまいなく。

おかまいなく と云われても ここは喫茶店 かまって なんぼのお店です。
お水だけでなく、オーダーもしてね _(._.)_

もう一つ変な一言
お客さん :  お兄さん いきなり悪いけどお金かして。
やだよー 知らない人にお金貸すほどお金持ってないヨー (^^)/~~~

もう一つ変な一言  (結構有名なお話し)
「すみません、この珍味買って下さい! 買ってくれたら 私 踊ります!」

要注意人物 出現!

60歳前後の普通のおばさん。

犯罪容疑 「無銭飲食」

新城かいわいの飲食店を軒並み食い回っている。

当店にも3日で3食分やられてしまいました。

3食もやられるなんて、バカみたいですよね。

1日目
いつの間にか帰ってしまった。

2日目
昨日分、もらってないと云うと夕方一緒に払いに来るから、と云われ帰る。

3日目
食事の前に、お金どうしましょうか、と尋ねると。すぐ主人が来るからと云い、食事する。

そして、帰ろうとするので、あ!お金!と云うと、

だから、後で払うと云ってるでしょ!!」 と強い口調で云われてしまったので、

「え?すみません!」 と答えてしまった。

何で私が謝るんだ (-_-;)

さすがに、4日目は来ませんでした。

盗み聞きはダメダメ!

待ち合わせて来たアベックは何やらテンションを上げながら話し込んでいる。

意識して聞き耳を立ててもしょうがないが、たまに聞こえる単語の中に、お金、お店、無駄遣い、いい加減にしてよ、離婚、誰の子だ、等々

つなぎ合わせると何やら危なっかしい会話。

でも、まあ、人生いろいろ、人の数だけ話題があるから、いちいち盗み聞きはいけないですよね。

そう言えば数年前にもこんな事がありました。

5~6人で来た客の会話の中にはっきり聞こえた一言!

「てめー、人の女取りやがって、ただですむと思ってんのか!この野郎!」

思わず耳が ダンボになってしまいました。

でもやっぱり盗み聞きはダメダメ!

その犯人は私です

皆さんは都市ガスのガス漏れ対策としてタマネギの臭いを付加してあるの知ってますか。

自家製ハンバーグをメニューに取り入れてまもなくの事でした。

夜中の12時を回った頃に仕込みをしていました。

最初はタマネギをよく炒めるから始まります。もちろん換気扇は全開。

なにやら、外が騒がしい。どうしたのかな? と外へ。

顔見知りの奥さんやら、近所の親父さんらが不安げに話し込んでます。

どうしました。と、私。

ガス臭いんですよ。どこかで漏れてるみたい。

へーそれは大変ですね、(その時はまだ気づかなかった)

そのうち、ガス会社の人がいろいろな器具を使って検査を始めた。周りはさらに人が集まり騒然としてきた。と、ガス会社の人の一言、ガスは本来無臭なんですよ、ガス漏れした時に危険だから、タマネギみたいな臭い付けているんです。

え!タマネギ・・・・・

人垣を後目に妻と私はそうっと家に戻りました。

そして、火を止め、換気扇を止め、部屋の電気も消して、2人で話し合いました。

このことは、黙っていよう、誰にも言うなよ、としゃべりながら、二人で大笑いしました。

すみません、犯人は私です!(^O^)!

ふと思い出した昔の出来事

ちょっと思い出した数十年前の出来事。

店の前に当時漫画などでよく知っていた名車、”ロータスヨーロッパ”が横付けされた。時価数千万円するらしい。

降りてきた人はよく来ている常連さんで、気のよい人だった。

珈琲を飲みながら外を見ると、おぼつかない足取りで自転車に乗った子供。

あ、と思った瞬間その子供は、止まっているロータスにドカーン、ドアーにキズを付けてしまった。

その常連さんは急いで外に出て、君どこの子?お母さんは?

と、その後ろでごめんなさい私の子です。と謝る母親は私の姉で当時一緒に店を手伝っていて、その常連さんは姉を目当てのお客さんだった。

え!親から金を取って儲けようと思ったのに、貴女の子供じゃ1円も取れないと泣きの涙。

結局笑って話は終わりましたが、その夜ロータスヨーロッパは高速道路で火を噴いて、1円の価値も無くなったそうです。

かわいそうに、踏んだり蹴ったりの一日だった様でした (^_^)/~